日本語 English

招待講演

2024
“Reframing Race From an Asian Perspective: Visible and Invisible Races in Japan and Beyond”
(2024年5月27日:パリ・シテ大学 Université Paris Cité)
“Race And Migration In The Transpacific – Book Talk”
(2024年2月27日:UCLA Terasaki Center for Japanese Studies)
“Understanding Race Beyond The Transatlantic Paradigm: From An Asian Perspective”
(2024年1月29日:UCLA Terasaki Center for Japanese Studies)
2023
“The Rulers and the Marginalized: Similar Modalities of Marginalization amongst Jews, “Gypsies”/(Roma), and Kawaramono (Burakumin) in the Middle Ages”
(2023年5月24日:ハイデルベルク大学)
“Intervening in Race Studies from Japanese/Asian Perspectives”
(2023年5月16日:フランス国立科学研究センター。ハイブリッド開催)
The Similarities of Racialization among “Gypsies,” Jews, and Burakumin in the Middle Ages”
(2023年3月23日:中央ヨーロッパ大学・ウィーン)
2022
メキシコのMonterrey大学で日本の人種概念の発展史について講演
(2022年4月8日:オンライン開催)
2021
“Unraveling and Connecting: Post-Identity in Asian American Art”
“Identity Politics and Political Institutions”: ASAK (The American Studies Association of Korea) online conference
(2021年10月30日:オンライン開催)
Pathways for World Anthropological Futures. Assessments and Prospects,”
the Wenner-Gren Foundation for Anthropological Research
(2021年8月23日:オンライン開催)
ニューヨーク大学主催「Race in Global Perspective」(2021年3月29日:オンライン開催)(YouTube
国連主催「UNAI Digital Dialogue Series: Countering Racism through Education
(2021年3月18日:オンライン開催)
「『環太平洋地域の移動と人種』を語る〜序論と拙論から」
(2021年3月7日:マイノリティ研究会)
2020
「外国人の子どもの教育を受ける権利と就学の保障~公立高校の入口から出口まで~」
(2020年12月20日:zoom開催、会議名:多文化共生社会の構築シンポジウム 外国につながる高校生たちの「活躍する力」を拓く~学びと就労の実態が問いかける支援のあり方~
Social Perceptions And Academic Studies Of Race And Racism In Japan” (2020年10月26日:カリフォルニア大学ロサンゼルス校Terasaki Center。 zoom講演。)
「『ブラック・ライブズマター運動』を考える」(2020年10月20日:イギリス大使館)
“Migration and Xenophobia across the Pacific in the Time of COVID-19: Current problems in their historical context.” (2020年6月12日:カリフォルニア大学バークレー校。 zoom参加。)
“Mobilities, Exclusion, and Migrants’ Agency in the Pacific Realm in a Transregional and Diachronic Perspective” (2020年6月1-2日:カリフォルニア大学バークレー校。 コロナ感染の影響により延期)
“Sciences of Identity Across Asia”(2020年4月16-17日:ケンブリッジ大学。コロナ感染の影響により中止)
2019
「アメリカ研究から考える環太平洋の人種経験 環大西洋との比較から」
(2019年10月4日:日本学術会議講堂、会議名:日本学術会議地域研究委員会地域研究基盤強化分科会公開シンポジウム「危機を超えて 地域研究からの価値の創造」)
“Theorizing Mixed Race in the Pacific and the Atlantic”(2019年5月7日:アイルランド国立大学ダブリン校)
“Race and Racialization from Pre-Modernity to Today: Juxtaposing Trans-Atlantic and Trans-Pacific Experiences”(2019年5月2日:ウプサラ大学)
2017
「国際理解白熱教室 アメリカの人種問題と日本社会」(2017年10月28日:京都府国際センター)
“A TransPacific Model of Racial Mixing and Mixed Race Representations” (2017年2月24-26日:南カリフォルニア大学、会議名:Critical Mixed Race Studies Conference)
“Rebuilding and Redefining Kobe: the collaboration between governmental and non-governmental organizations after the 1995 earthquake” (2017年1月11日:東京大学本郷キャンパス、会議名:Harvard-UTokyo Conference: Asian Cities: Hubs of Interaction, Tradition and Transformation)
“A Parallel Pattern of Racialization?: Jews, “Gypsies,” and Kawaramono” (2017年1月5日:フランス国立社会科学高等研究院(EHESS)、会議名:How do Social Sciences address Race? )
2016
“Positonalities Matter: US- and Japan-based Scholars’ Reflections in Transpacific Japanese American Studies”(2016年3月12日:南カリフォルニア大学(アメリカ))リンク
“The Jews, the Roma/‘Gypsie’, and Kawaramono in Middle Ages: A Quest for Parallel Racialization Mechanisms”(2016年2月24日:カリフォルニア大学サンタバーバラ校(アメリカ))リンク
2015
“Parallel Marginalization Processes?: Jews, Roman People, and “Kawaramono” in Japan”(2015年10月15日:ケルン大学(ドイツ))リンク
“Beyond the Transatlantic Paradigm of Racialization: (In)visibility in Asia and Its Parallels in Europe”(2015年10月8日:トロント大学(カナダ))リンク
“Textbook Representations of Race”, シンポジウム“Transpacific Convergence: Studying Nikkei and Race in the U.S. and Japan”(2015年3月:南カリフォルニア大学)
“Rethinking ‘race’ from a Japanese perspective”, シンポジウム“Embodied Discriminations: Ethnicism, Racism and Casteism: Comparative Perspectives from India, Japan and Korea”(2015年2月:デリー大学(インド))
2014
“Racial Representations in Asia and Anglo-Saxon Countries”, International Seminar on “Recent Ethno-racial statistics
in Colombia and Latin America”(2014年11月:バジェ大学(コロンビア))
 リンク
“Towards a More Global Dialogue on Race and Ethnicity” International Conference “Conceptualizing Ethnicity as a Political Resource: across Disciplines, Regions, and Periods”(2014年4月:ケルン大学(ドイツ))
2013
“Post-Identity Politics and Beyond: Narratives and Works by Three Artists with Japanese American Heritage” アメリカ学会第47回年次大会 シンポジウム”America at the Crossroads of Race and Politics: the 1960s to the Present”(2013年6月:東京外国語大学)
2012
“Race, Blood, and Color in Japan and Japanese America”
(2012年9月26日:清華大學人文社會科學院(台湾))
「日本における人種概念――教科書記述からみる変容と再生産」(2012年5月25日:延世大学Graduate School of International Studies(韓国))
2011
「皮膚の色が意味するもの――人種と人種主義」神奈川大学第3回 国際常民文化研究機構 国際シンポジウム「“カラダ”が語る人類文化――形質から文化まで」(2011年12月10日)
“The Lesson of the Great Kobe Earthquake and Changing Representations of Multicultural Coexistence in Japan”(2011年7月1日:タスマニア大学社会学部)
“The Development of Multiculturalism after the Hanshin-Awaji Earthquake in Japan” 国際会議“Multicultural Practices in East Asia”(2011年12月15日:韓国学中央研究院(ソウル))
2010
“Redefining Race from Asian Perspectives”(2010年10月:慶尚大学)
“Theories of Race from a Japanese Perspective” Harvard University, Yenching Institute Alumni Conference(2010年10月:延世大学)
“Three Dimensions of Race”(2010年10月:延世大学政治学部)
2009
Expressing identitied: Xontemporart Asian American Artists (2009月3月23日:パモナ大学)
“One Way or Another”Revisited(2009年3月21日:全米日系アメリカ人博物館)
ピックアップコンテンツ
公開講座、メディア取材、インタビュー記事などのコンテンツをピックアップ
竹沢泰子の書いたものを読む